オーナーズインタビュー 中村志帆さん2019.11.11
■■「温めること」は健康・美容の基本です
消化・吸収・排泄という身体のベースを乱す大きな原因に冷えがあります。冷すえには心の冷え(自律神経の乱れ)と身体の冷え(血行不良など)があり、その原因は、ストレスや食生活の乱れ、運動不足など様々です。身体を温めるということは、血液、リンパなどすべての流れをよくするための基本中の基本。これまで女性特有のホルモンの変化や自律神経の乱れによるさまざま症状と向き合ってきましたが、不調と「冷え」が深く関わっているのを強く感じてきました。
■■女性に必要な栄養素を豊富に含むクロレラ
ホルモンバランスが乱れると、熱を生み出す筋肉が落ちやすくなり、冷えやすくなってしまいます。食事、運動、睡眠という当たり前のことが当たり前にできなくなっている現代では、日ごろから自分で意識を向けるセルフケアがとても大切です。とはいえ、一人ひとりライフスタイルが異なるため、食事や運動を同じレベルで取り組んでいただ
く難しさを感じていました。そんな時、出合ったのがクロレラです。いまは毎朝15 粒ずつ食事と一緒に飲んでいますが、毎日がスッキリで自然に身体が整っていく感覚があります。プラントベースド・ホールフードであるクロレラは女性が摂取したい栄養素が豊富で、おすすめすることも多いですよ。
■■良いものを吸収・排出できるベース作りを
本来持っている自身の力で美しく健康へと導くために、身体を温めて冷えを改善させることはとても大切なこと。おすすめのセルフケアは、古来より看護の現場で用いられている「温篭法」です。電子レンジで温めたホットタオルや湯たんぽをおなかに乗せ、バスタオルなどをかけて15 分ほど腸を温めるだけで手軽にできます。いまではなく1年後、3 年後、10 年後に「ああ、やっててよかったな」と思える慣習を見つけて、信じて続けていきたいですね。