冷房が夏バテの原因に!?体の冷えが引き起こすさまざまな症状と対策
この時期に気になる夏バテ。暑さで食欲が低下して、体がグッタリしてしまう症状を思い浮かべますが、実は体の冷えも夏バテの原因になると考えられています。ひんやり涼しい場所にずっといるのに、なんだか体がだるいと感じたことはありませんか?
この記事で反、何故、体の冷えが夏バテに繋がるのか、さらに冷えが引き起こす症状についてや、おすすめの対策をご紹介します。
冷房による体の冷えは、夏バテの原因の一つ
うだるような暑さの屋外から、冷房のきいた屋内に入ると、とても気持ちが良いですよね。
快適な空間にいるはずなのに、なぜ体がグッタリしてしまうのでしょうか。
それには、自律神経が関係するといわれています。
私たちの体は気温が高い時期になると、副交感神経が活発に。汗をかいたり、血管を収縮させて、体にこもった熱を外へ出しています。
一方で、気温が低い時期に優位に働くとされているのが交感神経。血管を収縮させ、体温の低下を防いでいます。
冷房のきいた場所では、副交感神経が活発化。血管の収縮が血行不良へと繋がり、だるさや疲れといった夏バテのほか、さまざまな症状を引き起こしてしまうのだそう。
夏バテ以外にも!冷えによるさまざまな体調不良
続いて、体の冷えによるさまざまな症状の一例をご紹介します。
肩こり
冷房のきいた場所に長時間いて体が冷えると、血行が悪くなり肩こりを引き起こす可能性が。
オフィスやスーパーなど、自分で温度調節ができない環境では、羽織やストールなどを持ち歩くようにしましょう。
便秘
夏になるとなぜか便秘がちに、という方はいませんか?
体が冷えると、腸の働きが低下して便秘になりやすいのだそう。
また、夏はキンキンに冷えたジュースやアイス、かき氷など、冷たくて美味しいものがいっぱい。ついたくさん飲んだり食べたりしたくなりますが、胃腸の血行が悪くなってしまう原因に。とりすぎには注意が必要です。
環境省によると、夏の室温の目安は28度が推奨されています。
ただし、体感温度は人知れぞれ。エアコンの除湿機能や、サーキュレーターなどを上手に組み合わせて、自分にとって快適に過ごせる空間を見つけてましょう。
冷えによる夏バテを防ぐ!おすすめの冷え対策
ここからは、冷やさないための対策や、体をあたためるおすすめの食材をご紹介します。
薄手の上着をいつも用意しておく
暑いからといって、いつも薄着で過ごしていませんか?
冷房による体の冷えを防ぐには、温度調節のしやすい上着をいつも用意しておきましょう。薄手のカーディガンや長袖シャツなどがおすすめです。
夏でもゆっくり湯船につかる
暑い夏の入浴は、シャワーで済ませてしまいがち、という方もおられるかもしれません。しかし、冷え対策には体を芯まであたためることが大切。38~40度のお湯に、15分程度つかるのが理想です。
体をあたためてくれるツボを押す
ツボを押してみるのも良いでしょう。おへそから指2本分ほど下にある「気海(きかい)」というツボは、全身の血行を促し、体を温める働きがあるとされています。
また、気海と組み合わせてほしいのが、「大椎(だいつい)」。首筋の骨が出ている部分のすぐ下にあり、全身を温めることができるといわれています。
体をあたためる効果がある食材
ショウガ
体をあたためる食材として良く知られているショウガ。「ジンゲロール」「ショウガオール」「ジンゲロン」という3つの辛味成分が含まれていて、それらが舌や喉奥などにある「温覚」という神経を刺激することで、あたたかいと感じるのだそう。
スパイス
スパイスには発汗を促す作用のほか、辛味成分が食欲を増進させる働きがあるとされています。大量に摂取すると中毒症状を引き起こしてしまうスパイスもあるため、少量ずつ使用しましょう。
発酵食品
納豆やキムチ、ヨーグルトといった発酵食品。酵素という成分が、血流や代謝を促す作用があるとされています。
いかかでしたでしょうか?
日々の食事や生活スタイルを意識して、冷え対策を心がけていきましょう。
おすすめ商品
サン・クロレラA [粒]300粒 (60g)
3,888(税込)
健康に必要な栄養素をたっぷり含んだ高品質のクロレラです
クロレラうどん 6箱(2人前 200g×6箱)
3,888(税込)
栄養豊富、手軽で美味しいクロレラうどん
サン・タイ ドリンク 10本 (100ml×10本)
20,196(税込)
だる重、ぐったり、力が入らない…そんな時は、C.G.F.が濃い!「体ドリンク」
クロレラゼリー(ピーチパイン味) 3箱(15g×30本×3箱)
6,804(税込)
ぷるぷる美味しいヘルシースイーツ、ピーチパイン味