bg
bg
bg
bg
bg
bg
bg

コラム一覧

美肌キープや口臭予防にも!緑茶が持つ嬉しい成分を知って飲もう

イメージ

仕事や家事の合間に、お茶でほっと一息。普段から飲む人も多い緑茶ですが、新茶だと違いがあるって知っていましたか?

普段から緑茶に親しむ人も、そうでない人も、緑茶が持つパワーを知ると、一際美味しくなるかもしれません。

種類豊富な緑茶!新茶は味わいが違う?

イメージ

緑茶の種類は多く、製茶方法の違いによって呼び名が変わります。国内の大半の生産量を占める「煎茶」をはじめ、「玉露」「番茶」「抹茶」「ほうじ茶」などが代表的です。

緑茶の成分は大きく3つ!

緑茶が持つ成分は大きく3つに分けられます。

1つ目は「カテキン類」。渋味や苦味を感じさせる成分で、抗酸化物質であるポリフェノールの一種とされています。

2つ目は「アミノ酸」。茶に含まれるアミノ酸の半分以上が「テアニン」です。別名「グルタミン酸エチルアミド」とされ、甘さや旨味を生み出しています。

3つ目の「カフェイン」は覚醒作用があるため、気持ちを切り替えたいときにピッタリ。緑茶の中では抹茶が多いとされています。

新茶は甘み、旨味が強い!

お茶は年間3~4回収穫されますが、一年の最初に出た新芽を摘み取ってお茶にしたものを”新茶”や”一番茶”と呼んでいます。これらは甘味と旨味が強く、苦みが少ないとか。爽やかな香りも特徴です。

カフェインは若い茶葉ほど豊富に含まれ、テアニンも豊富。リラックス効果が期待できると言われています。新茶を選んでゆっくりとした時間を過ごしてみてください。

成分について知ったあとは、体や心にどういう嬉しいことが起きているのか詳しく見てみましょう。

知らず知らずのうちにお肌をキレイにしてくれたり、疲れ知らずの体へと導いてくれているかもしれません。

イメージ

体型維持やダイエットに!

さまざまな研究結果から、カテキンは肥満予防に効果があるとされています。脂肪の増加を抑えたり、運動するためのエネルギー源として脂肪を優先的に使わせる働きがあるとされ、体重の増加を防ぐと言われています。

虫歯や口臭予防も

虫歯菌の繁殖を抑えるカテキンや歯の表面を丈夫にするフッ素が含まれていることから、虫歯予防に一役買ってくれます。カテキンには口臭予防の効果もあるとされるので、緑茶を飲むことで、お口のエチケットにも繋がります。

むくみが気になる時は

カフェインによる利尿作用やクロロフィルという葉緑素が体内の老廃物を吸収し、体外へ出す手助けをしてくれます。顔や足などむくみが気になる人は覚えておくと良いでしょう。

疲れたり、イライラを解消したいなら

ギャバ(GABA)は脳に存在している興奮した神経伝達物質を抑えるとされる成分。リラックス効果へと導き、安眠を手助けしてくれるとも。

緑茶に含まれるビタミンB群は、エネルギー供給や老廃物の代謝に働きかける元気の源。ビタミンB群が不足すると、疲れやすくなるとも言われているので、疲れを感じる前に緑茶を一杯、と心がけてもいいですね。

美しい肌のキープに

ビタミンCには肌の白さを保つ働きのほか、メラニン色素の沈着、シミやソバカスを防ぐとされています。肌の老化防止に欠かせないビタミンAと同じ働きをするカロテンが緑茶にはたっぷり含まれているので、潤いのある肌には欠かせません。

ほかにも、生活習慣病を予防したり、高血圧や高血糖予防など、さまざまな研究結果が発表されています。
嬉しい成分が多く含まれる緑茶は、健康でいたい人におすすめの飲み物。

次は、急須に茶葉を淹れてお湯を注いで飲むのはもちろん、違うお茶の楽しみ方をご紹介します。

栄養豊富な「抹茶」を選んでみよう

イメージ

抹茶は茶葉を乾燥させて粉末状にしているので、茶の栄養成分を丸ごと摂取できます。

抹茶を湯に溶かして飲むのはもちろん、天ぷらの衣に混ぜたり、パスタに和えて使うのもおすすめ。
抹茶ゼリーなどのスイーツを選んでみても。

茶葉を”食べる”ことも!

湯で入れた後の茶殻にもビタミンEやカロテン、食物繊維などの栄養成分が残っています。これらを効率よく摂取するには、そのまま食べる方法もおすすめ。

醤油やポン酢をかけておひたしのようにしたり、フライパンで炒って醤油やかつお節、ごまを加えて茶殻のふりかけにしても良いでしょう。

いかがでしたか。コーヒーや紅茶など数多くの飲み物が身近にあります。

健康が気になる人は緑茶も取り入れてみてはいかがでしょう。
私たちの健康をサポートしてくれますよ。

一覧に戻る

bg

ショッピングカート

×

カートに商品はありません。

レジに進む

Page Top

サポートシステム

  • ご利用ガイド

    安心してご利用いただくために
    ご注文方法やお支払い方法などをご紹介

    詳しく見る

  • メールで相談する

    ご購入前の商品選びから、
    飲用中の疑問など、お気軽にご相談ください

    お問い合わせ

  • 電話でのお問い合わせ

    今すぐ知りたい方のために。
    通話無料・携帯電話もOKです

    0120-33-3960

    【受付時間】平日9:00~18:00
    (土日祝を除く)

初めての方へ初めての方へ 商品一覧商品一覧 マイページマイページ カートカート メニューメニュー

Norton privacy