サン・クロレラオンラインショップ リニューアルしました

bg
bg
bg
bg
bg
bg
bg

コラム

column

コラム一覧

効果ありのスキンケアは?冬の乾燥を防ぐ美容成分~前編~

イメージ

乾燥が気になる季節になりましたが、皆さんは、肌の乾燥対策はもう始めていますか?乾燥から肌を守るためには、肌の基礎知識について知っておくことが大切です。
今回は肌の構造と保湿に欠かせない「保湿因子」についてご紹介します。

【ライタープロフィール】
40代、2児の子どもを育てる母親。健康的に美しくをモットーに、自然にきれいになれるコツをお伝えしています。

肌の構造と働き

イメージ

皮膚は外側から表皮、真皮、皮下組織の3層構造となっており、3層すべて含んだ厚さは0.6mm~3.0mmといわれています。皮膚には体温を一定に保つ機能の他、有害物質や外的刺激から身を守る役割があります。

1.表皮の構造と働き

表皮は4つの層で構成され、その役割は外的刺激から肌を守ることです。
4つの層を外側から順にご紹介します。

  • 角質層・・・「保湿因子」があり、水分の蒸発を防ぐ
  • 顆粒層・・・角質層を通過してきた紫外線などを跳ね返し侵入を防ぐ
  • 有棘層・・・リンパや知覚神経、免疫細胞が存在しており、異物の侵入を伝達する
  • 基底層・・・メラニンの生成や新しい角化細胞を生み出す


2.真皮の構造と働き

真皮は表皮側にある乳頭層と網状層の2つの層で構成されており、どちらにも肌の弾力や水分保持に大きな影響を与えるコラーゲン繊維やエラスチン繊維が存在しています。
またコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作る線維芽細胞があり、肌の潤いと柔軟性に関わる重要な働きがあります。


3.皮下組織の構造と働き

大部分が脂肪で形成されており、その働きは保温や外部からの衝撃を和らげることです。

肌の「保湿因子」とは?

イメージ

肌の潤いを保つのに欠かせない「保湿因子」は3つあります。

・皮脂膜
皮脂腺から分泌される皮脂と汗腺から分泌される汗が混ざり合い肌表面から水分が蒸発するのを防いでいます。しかし、ホルモンバランスや食事が乱れ皮脂が多すぎるとベタつきやニキビの原因にもなります。

・天然保湿因子(NMF)
成分の半分が肌の潤いに必要なアミノ酸で、角質層で水分を保持する役割があります。

・細胞間脂質
角質細胞の間にある脂質で、肌の潤いに欠かせないセラミドなどが主成分です。肌内部の水分を抱え込んで肌の潤いを保ち、細胞同士をつなぐことで外部刺激の侵入を防ぐ働きがあります。


冬の厳しい乾燥から肌を守るためには、肌の構造を理解した上で保湿効果のある成分をスキンケアに取り入れることと、肌の土台が整う環境へ導くことが大切です。

後編では保湿効果が期待できる美容成分と乾燥を招くNG習慣についてご紹介します。


一覧に戻る

bg

ショッピングカート

×

カートに商品はありません。

レジに進む

Page Top

サポートシステム

  • ご利用ガイド

    安心してご利用いただくために
    ご注文方法やお支払い方法などをご紹介

    詳しく見る

  • メールで相談する

    ご購入前の商品選びから、
    飲用中の疑問など、お気軽にご相談ください

    お問い合わせ

  • 電話でのお問い合わせ

    今すぐ知りたい方のために。
    通話無料・携帯電話もOKです

    0120-55-3960

    【受付時間】平日9:00~18:00
    (土日祝を除く)

PRODUCTGUIDE PRODUCTPRODUCT MY PAGEMY PAGE CARTCART MENUMENU

Norton privacy